コメント/魅力型狩場
の編集
https://trickster.wiki/?%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E9%AD%85%E5%8A%9B%E5%9E%8B%E7%8B%A9%E5%A0%B4
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[魅力型狩場]] -考察欄に参考として''極回避装備''追加しました。 -- EIGRP &new{2005-04-24 15:00:56 (日)}; -代表的なオイシイ敵だけクリ1ダメージ表とか必要?計算すれば出るから必要ないと思ってたけど、だんだん欲しくなってきたorz -- &new{2005-05-02 19:56:51 (月)}; -肉球それが猫クオリティー・・・3124型私以外編集する人がいない気がします。本当に独断と偏見のみになってるので意見ください -- &new{2005-05-23 06:35:46 (月)}; -ゲルダは命中依存・・・1144は・・・orz -- &new{2005-05-24 14:34:34 (火)}; -二次職魅力型は回避率依存(キックやカード投げ)のスキルがあるから、極回避率の時代が到来する予感。 -- &new{2005-06-02 22:05:33 (木)}; -幸運140超えてもALLガードは出来ない。80辺りからそれ以上はさほど変化無いかな -- &new{2005-06-10 16:47:45 (金)}; -ゲルダ型は炎蛾を倒すと(死ななければ)TMと金UPの効果高いです 炎蛾回避ひくいので -- &new{2005-07-26 22:02:08 (火)}; -回避型(転職待ち などの育て方も記載してあったほうがいいのかな? -- &new{2005-08-06 16:12:07 (土)}; -記載してほしい~ -- &new{2005-08-17 13:10:49 (水)}; -勝手に防極130-更新。クリ1表は自分の(ry |狩場|λゴミンゴカエルヨ... -- Del(ry &new{2005-08-25 10:59:04 (木)}; -ゲルダ型なら最初から葉っぱやるとお金も稼げていいかもです -- &new{2005-08-25 23:02:48 (木)}; -4114攻撃特化の狩り場、80以降の更新キボン。 -- &new{2005-08-29 16:47:03 (月)}; -韓国ではパッチを入れられてキック弱くなったそうですねw -- &new{2005-09-10 16:22:04 (土)}; -↑既出 -- &new{2005-09-10 18:22:38 (土)}; -ゲルダスロウの命中率は何に依存するんですかね? -- sky &new{2005-09-10 21:18:55 (土)}; -先行肉球型Lv1-10更新してみました -- &new{2005-09-14 13:05:25 (水)}; -ホイッスル25個とあったので15個に訂正 -- &new{2005-09-14 13:43:01 (水)}; -3124回避狸作ってみました。不評であれば削除して下さい。 -- &new{2005-09-22 01:50:01 (木)}; -防御極は少しデータが古いかも? チョコ装備が基本とか・・・再検討の余地アリでは? -- &new{2005-09-24 06:15:59 (土)}; -攻極の50-59の備考にガリークエが2つあったので消しておきました -- &new{2005-10-30 09:49:35 (日)}; -回避特化型猫の「Gクレクエはソロでできます」の文面削除 -- &new{2005-10-31 14:32:08 (月)}; -初期4114の魔防全振りとか幸運全振り、1144の命中全振りGT型とかって実際どうなんでしょう? -- &new{2005-11-05 16:18:10 (土)}; -HK確殺リストをAA確殺リストをぱくって作ってみました。おかしいところを直していただけると幸いです。また、回避いくつで何が確殺できたかを書いていただけるとうれしいです。 -- &new{2005-11-09 21:32:01 (水)}; -HKは攻撃にも依存するしどうやってリスト作るんですかね・・ -- &new{2005-11-11 11:01:38 (金)}; -初期型にも関係してくるしリストは無理だろうな -- &new{2005-11-15 (火) 12:39:31}; -リストあれば便利だし欲しいんだけど・・・回避を攻撃力換算で計算してはどうだろう? -- &new{2005-11-20 (日) 15:12:50}; -例:4114回避振りのLV100HK攻撃力は1550=素の攻撃力414+回避はSUMで71*16 -- &new{2005-11-20 (日) 15:17:03}; -防御猫作りました。不評なら削除して結構です。 -- &new{2005-11-21 (月) 15:48:48}; -HK確殺リスト更新してみました。本来は(攻撃+回避*16)*倍率/8ですが、回避のみで(回避*16)*倍率/8で算出してます。 -- &new{2005-11-27 (日) 14:05:51}; -(攻撃/16+回避)がリストの値以上だったらいいわけか。そういう表記をしてみては? -- &new{2005-12-10 (土) 18:20:53}; -BOSSについて:Lv105ソロ・テンタライオン撃破しました -- &new{2005-12-17 (土) 10:29:11}; -3124回避全振り狸:資産なし1stで作成、デスペナ覚悟でモエモンMAPに行きドリルで手紙・風呂クエ、気分転換にカモノハシなど。その後騒音クエでイソギンチャク狩れるまでLv上げ、GTマスターしたら魚雷・コラナクエで30まで楽に行けました。回復薬はドリルとかで稼ぐといいかも。必要ない情報だったらゴメンナサイ -- &new{2005-12-23 (金) 04:26:46}; -回避極振り3124は狸だけとは限らないので、猫の記述も多少加えました。 -- &new{2005-12-25 (日) 19:00:07}; -4114・3124の回避極猫であれば、130くらいからデズも良いと思うのですが。 -- &new{2005-12-26 (月) 03:23:12}; -HK必中命中率base49~51? 命中72でマイマイにミスあり、74でミスなしだったんで。こんな情報要らないですか(´・ω・`) -- 攻1の猫 &new{2005-12-28 (水) 05:19:20}; -3124回避極狸70歳合成装備なし、CFMとGTM連発で野良大普通に狩れました。MP回復財を大量に使いますが… -- &new{2005-12-30 (金) 05:37:53}; -確殺リストの方、多くなりましたので[[こちら>HK確殺リスト]]に移しました。 -- &new{2006-01-09 (月) 01:56:26}; -↑x2:補足ですがCFM+ -- &new{2006-01-16 (月) 00:30:55}; -↑CFM+FSM連打でも倒せます。間違えてEnter押してしまった。。 -- &new{2006-01-16 (月) 00:31:29}; -↑×5:HK必中命中、マイマイ74です。追加検証ありがとです。助かります。 -- &new{2006-01-19 (木) 01:54:59}; -↑一応命中に関しては死活問題なんで調べ回ってます。したらばにも書きましたが。 -- 攻1の猫 &new{2006-01-19 (木) 02:35:48}; -3124回避極狸 Lv112でテンタソロ撃破できました -- &new{2006-01-22 (日) 04:31:21}; -↑追記 エウロス装備に全回避合成 HS回してもクリ1発でHP半分持ってかれます -- &new{2006-01-22 (日) 05:04:41}; -初期値ボーナス回避全振り猫 Lv100でテンタソロいけます -- &new{2006-01-29 (日) 12:50:14}; -↑装備は防御銀盾ハンチング PWSとHSマスターです -- &new{2006-01-29 (日) 12:51:33}; -ボスモンスターは狩りとは言わないので却下 -- &new{2006-01-29 (日) 13:28:54}; -防御特化猫にボス撃破Lv載ってるので必要かと思っただけです…申し訳ない -- &new{2006-01-30 (月) 00:18:01}; -4114攻撃型、140-150辺りからアイシクル狩れる頃だと思います -- &new{2006-02-14 (火) 10:27:38}; -防御極のゲルダオンリーのキャラでは【マンドラゴラ】のクエストがしんどいと思われますので、できるだけPT協力してもらったほうが良いと思います。 -- sakuya398 &new{2006-03-22 (水) 13:51:53}; -どこにもないけれど、防御極のぬこの場合CT取るとかなり与ダメが大きくなるのでは。クールタイム?しらんがな(´・ω・`) -- &new{2006-03-24 (金) 21:12:38}; -私の考えでは、ツタンカーメンは攻撃GTだけなら、40LVで倒せると思います。おかしいと思う人は書き込みよろしくお願いします。 -- sakuya398 &new{2006-03-28 (火) 14:12:50}; -3124猫Lv40功:回2:2振りでポプリD2はクリ以外ノーダメなのでお勧めです。モスモスのリングも当たりませんでした -- 444車 &new{2006-04-13 (木) 20:30:18}; -メニュー?の1414の防御特化型クリックすると、4114防御特化型ソロにとびます。修正お願いします。 -- &new{2006-04-26 (水) 19:18:15}; -攻:回=3:1振りでレベル90-115くらいまではスノーキッドが美味しいと思います -- 3124狸 &new{2006-05-17 (水) 07:42:08}; -GT型の情報はGT型に統一したほうがいいと思うのですが、どうでしょうか?(ステータスが違っても、GTのダメージに変化はないですし) -- shining73 &new{2006-05-22 (月) 00:01:01}; -4114で攻撃全振りですが成長合成で防御をしっかりさせておけばLv50~60台でトカゲがおいしいと思います。魔法を使ってこないので通常攻撃さえ防げれば楽に戦かえて70くらいまではあっという間に上がります。 -- &new{2006-07-11 (火) 02:27:07}; -先行肉球型に150以降の狩り場を追加しました。テチチについて経験のある方、またおかしなところは修正お願いします。 -- &new{2006-07-16 (日) 05:58:29}; -先行肉球型の150以降を分割して更新しました。 -- &new{2006-07-21 (金) 05:26:53}; -先行肉球型の意義(定義?)を教えてほしいんだが・・・ぱっと見る限り必要ない気がする。 -- &new{2006-07-27 (木) 21:16:12}; -先行肉球型って書かれてもどういう -- &new{2006-07-28 (金) 09:48:28}; -途中送信スマソ。先行肉球型と書いてあっても育成方針がわからないし、初心者じゃなくても分かりづらい。もし攻撃極なら攻撃極と明記してほしいんだが。(それなら4114の攻撃極で十分だが) -- &new{2006-07-28 (金) 09:52:32}; -3124の攻撃極。昔の猫が編集したものがそのまま使われている。所持分、狩り場の選択が異なってくるかと思ってたがなくすのもありだな。 -- &new{2006-07-29 (土) 06:07:24}; -3124と4114の攻撃極と回避極は所持以外そんな変わらんから、統合していいんじゃないか?無駄に多いと見にくいし・・・ -- &new{2006-07-30 (日) 19:35:31}; -ついでだし、もう転職後は攻撃極、防御極、回避極・・・みたいな感じで、前半はGTタイプとFS+PWタイプで分けませんか? -- &new{2006-07-30 (日) 21:56:31}; -転職前にFS+PWタイプを追加。したがって、各タイプの1-60を書き換えました。修正などありましたらお願いします。 -- &new{2006-08-10 (木) 14:41:42}; -また、↑x5にある「先行肉球型」は「攻撃重視型」に変更しました。4114の防御特化猫は、「猫」と限定する理由が、コンサートツアーだけなので、コンサートツアーについてのことを書き加え、防御特化型に統合すべきだと思いますが、どうでしょうか? -- &new{2006-08-10 (木) 14:45:06}; -攻撃重視型を、狸の説明の追加・レベル帯調整を中心に修正しました。 -- &new{2006-09-01 (金) 18:38:04}; --編集してすぐですみませんが、統合の意見が多いので3124攻撃特化型の狩場情報を4114攻撃特化型に移植しました。 -- 9circle &new{2006-09-02 (土) 23:54:48}; -回避特化型の狩場を少し弄ってみました。 -- &new{2006-09-18 (月) 19:19:16}; -転職前:フルスイング(FS)型:Lv20-:「TMモンスタークエストだけでどんどんレベルが上がっていく【だでしょう】。」【】でくくった部分、日本語して何となく変…? -- &new{2006-11-18 (土) 22:07:01}; --「上がっていく【でしょう】」に修正しました。 -- &new{2006-11-19 (日) 01:06:06}; -4114の攻撃の欄、マジックシールドと書かれていますが、正しくは魅力の魔法反射スキルはマジックバリアです。どなたか訂正をお願いします。 -- 緑のたぬき &new{2006-11-25 (土) 08:03:58}; --修正しました。 -- 9circle &new{2006-11-27 (月) 23:59:15}; -このごろ出回っているHP狸については追加してみてはどうでしょうか? -- &new{2007-04-10 (火) 12:52:48}; --というご要望が出ております。HP狸の方で編集できるかは追加してみてはどうでしょうか? -- &new{2007-04-10 (火) 14:58:51}; -コメント欄の上になんで魔法型狩場があるんですか? -- &new{2007-04-17 (火) 17:13:54}; -防御猫Lv130以上のCT使いですが、威力次第で雪の階段アイシクルがいい感じです -- &new{2007-04-29 (日) 23:03:39}; --ステータスは1144です -- &new{2007-04-29 (日) 23:04:58}; --1144型ではありませんが、防御特化ソロの表に階段を追加しました。 -- &new{2007-04-30 (月) 00:47:25}; -4114攻撃極狸の狩場40Lv代でも(パワーサプリがあれば?)ガリーが楽に狩れます -- &new{2007-05-01 (火) 23:14:07}; -初期値1144について・・・Lvが上がるにつれて命中が低いのが難点になります。命中剣で補助が必要です。 -- &new{2007-05-10 (木) 22:17:58}; -あの・・・HP極はどうすればいいんでしょうか? -- &new{2007-05-11 (金) 13:59:00}; --現状ではHP極としての項目はありません。経験則などからどれと似ているとかこうしたらよいとかありましたら報告してください。質問として書き込んでいる場合はしたらばの方に書いてください。 -- &new{2007-05-11 (金) 14:04:15}; --ぶっちゃけ、HP極なんて2ndじゃないととてもじゃないが育てられないし、2ndとなれば狩場も考えて選べそうだがな。俺は野良霧までサクッとやってから後は全装備を攻撃力が最大限上昇するものにして、ひたすら殴りでモンクエをこなしていったが、これはピンクアイス・パンプキン(使わなかったが、桜の護符も?)がないと完全に詰まる。GTはTMPの無駄だから覚えなかった -- &new{2007-05-11 (金) 21:09:00}; --HP極は魔法も物理も意外と耐えられるからけっこういいですよbb 攻撃装備を強くしないとまともに戦えないので攻撃を強くして且つHPが低いmobを狩るといいですよ -- &new{2007-05-12 (土) 16:10:36}; --HP極の場合、サティスファクションで攻撃力480程度、最大HP8KでHP2K以下でガリー1確できます。1確できなくてもゲルダスロー+サティスでほとんど被ダメなしで狩りを行うことができます。ただし燃費はとても悪いです。 -- &new{2007-05-12 (土) 21:55:37}; --HP極について・・・パワーサプリでHPをかさ上げしておくといいでしょう。猫でしたら一時転職後のコンサートツアーが役に立ちます。 -- &new{2007-05-31 (木) 23:59:49}; --HP極ですが、初期ステータスによっても育て方が違ってきます。1144と4114じゃ全然違いますから・・・ -- &new{2007-06-02 (土) 21:00:15}; -回避極の欄の課金3点セットとは何ですか?また課金前提のみの狩場のススメってのはちょっと・・・ -- &new{2007-08-03 (金) 10:46:18}; -今なら氷スコップやカモベル、アクセなどもあるので課金なくてもアラクネHK1確は余裕ですけど。 -- &new{2007-08-04 (土) 23:36:03}; -HKのスキルマスター品、金メッキの車輪から、鉄甲ガメカード2枚に変わってます -- &new{2007-08-09 (木) 11:44:41}; -GT型の「+化以後、敵を倒した(ry」のゲルダのドロップ率は0化で極端に減少したのでゲルダの文字の削除の検討を宜しくお願いします -- &new{2007-08-16 (木) 20:07:52}; -CFのマスター品、マロcから猫と同じく鉄甲ガメc2枚に変わっています -- &new{2007-09-30 (日) 15:54:20}; -狸の攻撃極の狩場についてですが攻撃力と剣の属性が高ければ170からでもアイスD3でグレートクレーム狩れます -- &new{2007-10-22 (月) 13:22:42}; -回避特化型の狩場についてですが攻3以上のキャラならlvが高ければグレートクレーム等を普通に殴って倒せます -- 回避型の希望の光 &new{2007-10-26 (金) 21:13:01}; -回避極の狩場について。狸なら変身+爪を覚えるTM125くらいからは炎蛾をも1確できます。炎蛾がだめでもバグベアはいけます。 -- &new{2007-10-28 (日) 14:11:09}; -回避極の狩場について。変身+爪でタバ4の敵も180ぐらいになれば狩れます -- &new{2007-10-29 (月) 11:59:29}; -ゲルダスロウ形、ラブ化により超カモノハシがちょうど4確できるほどです -- &new{2007-11-10 (土) 08:27:32}; -防御猫が二次転職するなら、初期ステにもよりますが使えるスキルの関係上、ディーバがオススメです -- &new{2008-01-16 (水) 22:14:04}; -序盤の狩場ちょっと編集しました -- &new{2008-01-17 (木) 12:02:08}; -討論により殴り魅の特徴を魅力型狩場ページに追加。意見はwiki編集板レイアウトスレでおねがいします。 -- 長文スマソな人 &new{2008-02-22 (金) 19:36:16}; -回避特化型の130-150の狩り場を少しいじりました。確認お願いします。 -- 3124回避ディーバ &new{2008-03-05 (水) 20:31:13}; -「2134型」の場合の狩り方も情報求みます -- &new{2008-03-23 (日) 13:07:15}; -ページ更新お願いします>< -- 通り人 &new{2008-03-28 (金) 21:44:59}; --モンスターが未だに+時代のままですね…。誰かに任せるとずっとこのままでしょうからキャラ育成のポイントの魅力型ver.を作るときに一新します…。しばらくは攻撃型や感覚のアサシン型の所を参考にしてください -- &new{2008-03-28 (金) 22:46:41}; ---転職前は更新しました。転職後もすでにないところ(+化前のノーラ・ビッグ)は消させていただきました。キャラ育成のポイントを見直すにあたって、考察等をキャラ育成のポイントへ移しました。 -- &new{2008-03-29 (土) 01:10:08}; -回避特化の狩り場情報をちょろちょろと変更。変だったら教えてください。 -- 3124回避ディーバ &new{2008-04-06 (日) 10:54:33}; -アイシクルはライトニングやシャワー撃ってくるので回避型の狩り場としてはイマイチな気がするんですが。 -- &new{2008-04-06 (日) 11:36:39}; -たぬぬのお勧めポイントも更新してくれるとありがたいのですが(^w^; -- 回避特化たぬぬ &new{2008-04-18 (金) 07:04:33}; -回避特化たぬです。150くらいからはMgB持ちなら炎蛾、または火山F1とかで良く狩ってます。最近炎蛾PT少ないんですよねぇ・・・ -- たぬぬ &new{2008-04-18 (金) 13:45:37}; -またちょろりちょろりと更新。しかし変身狸と特化職については門外漢なのでなんとも・・・。新スキル出るようなので性能によってはまたいじります。 -- 3124回避ディーバ &new{2008-04-22 (火) 01:16:52}; -PTがないので微妙かも知れませんが、ゴスブルFもなかなか悪くはないと思われます。95~クエが受けられますし、クエ品集めがてら90前後からでも美味しいかと。 -- &new{2008-04-26 (土) 09:39:58}; -追記、回避極でHK1確・・・狙えるなら野良大辺り湧きも早いし意外と美味しいです。 POTも落とすので補給の手間も然程ないですし。 -- &new{2008-04-26 (土) 09:42:29}; -情報が古いままが過ぎるので・・・「深淵」は現在は存在しませんので、蜃気楼D1に変更しました。また、他の部分もラブ化前情報が多いです。要編集(´・ω・`) -- &new{2008-05-12 (月) 09:47:37}; --蜃気楼のリバ、あんなに密度低いのを「狩場」と呼ぶには語弊ありまくるのでコメントアウト。代わりにテチ4は入れていいような気がします -- &new{2008-07-24 (木) 21:20:57}; -ボーンファイターをCFで、ボーンマジシャンをOPで確殺できるようになると城D4が意外においしいです。TMの方が多く入るのでTM不足に悩む方はどうでしょうか。 -- 回避タヌ &new{2008-06-01 (日) 13:59:27}; -攻撃極、Lv70~Lv150まで熊うまいです。属性があると1,2,3確で倒せると思いますよ。 -- &new{2008-06-08 (日) 12:56:42}; -情報が余りに少なかったので、自分なりに集めた情報を元に防御型の狩り場を編集してみました。 間違い等あれば修正をお願いします。 -- &new{2008-07-13 (日) 02:22:12}; -転職前のFS型基本狩り場、内容が古い箇所等あったので加筆と修正しておきました。 -- &new{2008-07-15 (火) 08:05:19}; -流石に廃鉱区はアレなんでそこだけ修正・・・しかし最近狩ってないから最新情報あれば更新お願いします;; -- 3124回避ディーバ &new{2008-07-19 (土) 22:17:49}; -大雑把ですが、攻撃極の狩り場を追加。 猫視点で申し訳ないですが・・・&br;攻撃極狸の狩り場情報があればお願いします。 -- &new{2008-08-11 (月) 18:43:58}; -攻撃極狸の狩場情報ですが、200からは主にタバスコF3、4でソロ狩りすると効率がいいです -- &new{2008-08-30 (土) 20:36:32}; --反映しておきました。おかしな文面があればご指摘願います。 -- &new{2008-09-01 (月) 09:11:54}; -防御極の狩り場情報、修正しておきました。&br;回避極や攻撃極と違い火力面で不備があるので、スキル狩り主体の方が効率いいです。 -- &new{2008-09-02 (火) 10:17:31}; -回避極(転職後)の70-90狩場の備考の「エブリデイシールドは必須」と書いてありますが、エブリデイシールドではなくエブリディシールドでは? -- &new{2008-09-26 (金) 10:26:53}; --修正しました。 -- &new{2008-09-30 (火) 01:58:27}; -HP極用も作っておくといいと思います(タヌメインですが -- &new{2008-09-26 (金) 19:06:14}; --情報が少なすぎて、作りたくても作れない状況なのです。 -- &new{2008-11-22 (土) 09:59:33}; -防極猫のソロ狩場に関して。Lv4辺りまで精錬したヴィーグル盾があればパレスD2のタニア部屋がCT習得~Lv120まで良い感じです -- &new{2008-10-18 (土) 04:28:13}; --反映しました、CTの習得時期が人によりまちまちとは思いますが、暫定で100~としてみました -- &new{2008-10-20 (月) 13:49:48}; ---CTの習得時期がまちまちなので、いっそレベル帯をCT習得後からに変更 -- &new{2008-10-26 (日) 18:57:07}; -防御極は狩り場選択肢が少なめなので、補足事項を追記 -- &new{2008-11-01 (土) 16:15:29}; -防御極狩り場に伯爵試練2を追加 -- &new{2009-01-08 (木) 23:59:39}; -狸攻撃極Lv125ですが、スワンプ4お勧めしたいのですがどうでしょう?カエルもアラクネも2確できます。補給近いし。ただちょっと走り回りづらいですけど。 -- &new{2009-05-30 (土) 13:50:44}; -HP極つくってくれるとうれしいです。。。。参考にしたいので>< -- &new{2009-08-17 (月) 11:40:08}; --非常に大まかで申し訳ありませんが、基本ハイプレ、オーラで狩るようになると -- &new{2009-09-21 (月) 06:34:06}; ---途中で送信してしまいました・・・ 上記スキルで狩るとなると~180旧校舎廊下、地下通路 181~231伯爵試練2、232~261秘密テチチ4、262~タバスコF4というのが個人的見解です。 -- &new{2009-09-21 (月) 06:37:27}; -攻撃極型のエッグスペクター狩りは推奨レベル94までにした方が良いかと。 -- &new{2009-08-17 (月) 15:00:13}; -回避極の150~が難しいところだな…クエは沼や雪山を進めつつ狩場としてはやはり秘密のテチ4に行け、ということになるのかな -- &new{2009-09-10 (木) 07:20:24}; --回避極型の狩場がラブ化後に更新されていないようだったので、勝手ながら丸ごと更新しました。私は2134防御猫を育てている身で、回避猫は昔120レベぐらいまで育てたことがあるだけなので、wikiの情報(主に感覚型のAA+AT型の狩場とか)などを参考に更新しています。ココおかしいんじゃねってのがあっても大目に見てやってください。長文失礼しました。 -- &new{2009-09-10 (木) 14:11:36}; ---更新お疲れ様です、こちらも現在200台の回避猫がおりますので&br;分かる範囲内で加筆更新の程をさせて頂きました -- &new{2009-11-20 (金) 13:15:29}; -うおっ、これは大変によいことを。ありがとうございます -- &new{2009-09-11 (金) 08:03:55}; -防御極狩場の方、若干加筆修正加えておきました。 &br;属性値よりも火力に重点を置いた狩りが主体になると思うので、主に物理弱点の敵がいるMAPを抜粋してます -- &new{2009-09-30 (水) 00:50:33}; -色々加筆したら文章がやや長くなりましたが、タバスコ周辺の狩り場を分かる範囲内で全ての型更新しました -- &new{2009-11-28 (土) 11:29:21}; -110~120(ゴスブクエ後から薔薇クエ迄)は職に限らず普通に薔薇園でクエ品集めしてればいいと思うんだが・・・。120からクエ品集めとかするわけない。 125~140(120~薔薇園の地域クエしてると127で130~のは受けれない)は、転職品集め・薔薇園のクエ品集め(Lv130~の)・沼クエ品集め が主だから。 ジョーカー・青鬼・デズ・アラクネは基本狩らないぞ? -- &new{2010-06-05 (土) 16:40:30}; ->猫の場合、転職までにハイキック(HK)のマスター品の「鉄甲ガメカード」を2枚集めておきましょう。 いろんな育て方があると思うので、「集めておくといいでしょう」という感じの文章にした方がいいと思います・・・ -- &new{2010-07-19 (月) 12:56:05}; --修正しました -- &new{2012-05-05 (土) 18:17:44}; -本当に序盤だけですがHP極を追加。自身がこの表の最後辺りまでしか育てていないため極少で申し訳ない。 -- &new{2012-03-03 (土) 06:13:33}; --古い話ですがコメントで「HP極も欲しい」などあり、需要はあると思いますので可能な方は是非追加して表の完成を… -- &new{2012-03-03 (土) 06:14:57}; --HP極は一次転職後~260台あたりまで混沌の塔がおすすめ。MOB密集&低耐性の為ハイプレでガンガン狩れます。 -- &new{2012-05-15 (火) 13:06:27}; ---塔MOBのLvの関係上、260台以降の敵がいる44F↑は高耐性&高HPなのでハイプレ&オラハで狩るにはかなりの装備が必要。 -- &new{2012-05-15 (火) 13:14:19}; ---ハイプレ&オラハ(&CT)での狩りにこだわりたいなら、覚醒してウブス道・遺跡道での影狩りがおすすめ -- &new{2012-05-15 (火) 13:18:17};
タイムスタンプを変更しない
[[魅力型狩場]] -考察欄に参考として''極回避装備''追加しました。 -- EIGRP &new{2005-04-24 15:00:56 (日)}; -代表的なオイシイ敵だけクリ1ダメージ表とか必要?計算すれば出るから必要ないと思ってたけど、だんだん欲しくなってきたorz -- &new{2005-05-02 19:56:51 (月)}; -肉球それが猫クオリティー・・・3124型私以外編集する人がいない気がします。本当に独断と偏見のみになってるので意見ください -- &new{2005-05-23 06:35:46 (月)}; -ゲルダは命中依存・・・1144は・・・orz -- &new{2005-05-24 14:34:34 (火)}; -二次職魅力型は回避率依存(キックやカード投げ)のスキルがあるから、極回避率の時代が到来する予感。 -- &new{2005-06-02 22:05:33 (木)}; -幸運140超えてもALLガードは出来ない。80辺りからそれ以上はさほど変化無いかな -- &new{2005-06-10 16:47:45 (金)}; -ゲルダ型は炎蛾を倒すと(死ななければ)TMと金UPの効果高いです 炎蛾回避ひくいので -- &new{2005-07-26 22:02:08 (火)}; -回避型(転職待ち などの育て方も記載してあったほうがいいのかな? -- &new{2005-08-06 16:12:07 (土)}; -記載してほしい~ -- &new{2005-08-17 13:10:49 (水)}; -勝手に防極130-更新。クリ1表は自分の(ry |狩場|λゴミンゴカエルヨ... -- Del(ry &new{2005-08-25 10:59:04 (木)}; -ゲルダ型なら最初から葉っぱやるとお金も稼げていいかもです -- &new{2005-08-25 23:02:48 (木)}; -4114攻撃特化の狩り場、80以降の更新キボン。 -- &new{2005-08-29 16:47:03 (月)}; -韓国ではパッチを入れられてキック弱くなったそうですねw -- &new{2005-09-10 16:22:04 (土)}; -↑既出 -- &new{2005-09-10 18:22:38 (土)}; -ゲルダスロウの命中率は何に依存するんですかね? -- sky &new{2005-09-10 21:18:55 (土)}; -先行肉球型Lv1-10更新してみました -- &new{2005-09-14 13:05:25 (水)}; -ホイッスル25個とあったので15個に訂正 -- &new{2005-09-14 13:43:01 (水)}; -3124回避狸作ってみました。不評であれば削除して下さい。 -- &new{2005-09-22 01:50:01 (木)}; -防御極は少しデータが古いかも? チョコ装備が基本とか・・・再検討の余地アリでは? -- &new{2005-09-24 06:15:59 (土)}; -攻極の50-59の備考にガリークエが2つあったので消しておきました -- &new{2005-10-30 09:49:35 (日)}; -回避特化型猫の「Gクレクエはソロでできます」の文面削除 -- &new{2005-10-31 14:32:08 (月)}; -初期4114の魔防全振りとか幸運全振り、1144の命中全振りGT型とかって実際どうなんでしょう? -- &new{2005-11-05 16:18:10 (土)}; -HK確殺リストをAA確殺リストをぱくって作ってみました。おかしいところを直していただけると幸いです。また、回避いくつで何が確殺できたかを書いていただけるとうれしいです。 -- &new{2005-11-09 21:32:01 (水)}; -HKは攻撃にも依存するしどうやってリスト作るんですかね・・ -- &new{2005-11-11 11:01:38 (金)}; -初期型にも関係してくるしリストは無理だろうな -- &new{2005-11-15 (火) 12:39:31}; -リストあれば便利だし欲しいんだけど・・・回避を攻撃力換算で計算してはどうだろう? -- &new{2005-11-20 (日) 15:12:50}; -例:4114回避振りのLV100HK攻撃力は1550=素の攻撃力414+回避はSUMで71*16 -- &new{2005-11-20 (日) 15:17:03}; -防御猫作りました。不評なら削除して結構です。 -- &new{2005-11-21 (月) 15:48:48}; -HK確殺リスト更新してみました。本来は(攻撃+回避*16)*倍率/8ですが、回避のみで(回避*16)*倍率/8で算出してます。 -- &new{2005-11-27 (日) 14:05:51}; -(攻撃/16+回避)がリストの値以上だったらいいわけか。そういう表記をしてみては? -- &new{2005-12-10 (土) 18:20:53}; -BOSSについて:Lv105ソロ・テンタライオン撃破しました -- &new{2005-12-17 (土) 10:29:11}; -3124回避全振り狸:資産なし1stで作成、デスペナ覚悟でモエモンMAPに行きドリルで手紙・風呂クエ、気分転換にカモノハシなど。その後騒音クエでイソギンチャク狩れるまでLv上げ、GTマスターしたら魚雷・コラナクエで30まで楽に行けました。回復薬はドリルとかで稼ぐといいかも。必要ない情報だったらゴメンナサイ -- &new{2005-12-23 (金) 04:26:46}; -回避極振り3124は狸だけとは限らないので、猫の記述も多少加えました。 -- &new{2005-12-25 (日) 19:00:07}; -4114・3124の回避極猫であれば、130くらいからデズも良いと思うのですが。 -- &new{2005-12-26 (月) 03:23:12}; -HK必中命中率base49~51? 命中72でマイマイにミスあり、74でミスなしだったんで。こんな情報要らないですか(´・ω・`) -- 攻1の猫 &new{2005-12-28 (水) 05:19:20}; -3124回避極狸70歳合成装備なし、CFMとGTM連発で野良大普通に狩れました。MP回復財を大量に使いますが… -- &new{2005-12-30 (金) 05:37:53}; -確殺リストの方、多くなりましたので[[こちら>HK確殺リスト]]に移しました。 -- &new{2006-01-09 (月) 01:56:26}; -↑x2:補足ですがCFM+ -- &new{2006-01-16 (月) 00:30:55}; -↑CFM+FSM連打でも倒せます。間違えてEnter押してしまった。。 -- &new{2006-01-16 (月) 00:31:29}; -↑×5:HK必中命中、マイマイ74です。追加検証ありがとです。助かります。 -- &new{2006-01-19 (木) 01:54:59}; -↑一応命中に関しては死活問題なんで調べ回ってます。したらばにも書きましたが。 -- 攻1の猫 &new{2006-01-19 (木) 02:35:48}; -3124回避極狸 Lv112でテンタソロ撃破できました -- &new{2006-01-22 (日) 04:31:21}; -↑追記 エウロス装備に全回避合成 HS回してもクリ1発でHP半分持ってかれます -- &new{2006-01-22 (日) 05:04:41}; -初期値ボーナス回避全振り猫 Lv100でテンタソロいけます -- &new{2006-01-29 (日) 12:50:14}; -↑装備は防御銀盾ハンチング PWSとHSマスターです -- &new{2006-01-29 (日) 12:51:33}; -ボスモンスターは狩りとは言わないので却下 -- &new{2006-01-29 (日) 13:28:54}; -防御特化猫にボス撃破Lv載ってるので必要かと思っただけです…申し訳ない -- &new{2006-01-30 (月) 00:18:01}; -4114攻撃型、140-150辺りからアイシクル狩れる頃だと思います -- &new{2006-02-14 (火) 10:27:38}; -防御極のゲルダオンリーのキャラでは【マンドラゴラ】のクエストがしんどいと思われますので、できるだけPT協力してもらったほうが良いと思います。 -- sakuya398 &new{2006-03-22 (水) 13:51:53}; -どこにもないけれど、防御極のぬこの場合CT取るとかなり与ダメが大きくなるのでは。クールタイム?しらんがな(´・ω・`) -- &new{2006-03-24 (金) 21:12:38}; -私の考えでは、ツタンカーメンは攻撃GTだけなら、40LVで倒せると思います。おかしいと思う人は書き込みよろしくお願いします。 -- sakuya398 &new{2006-03-28 (火) 14:12:50}; -3124猫Lv40功:回2:2振りでポプリD2はクリ以外ノーダメなのでお勧めです。モスモスのリングも当たりませんでした -- 444車 &new{2006-04-13 (木) 20:30:18}; -メニュー?の1414の防御特化型クリックすると、4114防御特化型ソロにとびます。修正お願いします。 -- &new{2006-04-26 (水) 19:18:15}; -攻:回=3:1振りでレベル90-115くらいまではスノーキッドが美味しいと思います -- 3124狸 &new{2006-05-17 (水) 07:42:08}; -GT型の情報はGT型に統一したほうがいいと思うのですが、どうでしょうか?(ステータスが違っても、GTのダメージに変化はないですし) -- shining73 &new{2006-05-22 (月) 00:01:01}; -4114で攻撃全振りですが成長合成で防御をしっかりさせておけばLv50~60台でトカゲがおいしいと思います。魔法を使ってこないので通常攻撃さえ防げれば楽に戦かえて70くらいまではあっという間に上がります。 -- &new{2006-07-11 (火) 02:27:07}; -先行肉球型に150以降の狩り場を追加しました。テチチについて経験のある方、またおかしなところは修正お願いします。 -- &new{2006-07-16 (日) 05:58:29}; -先行肉球型の150以降を分割して更新しました。 -- &new{2006-07-21 (金) 05:26:53}; -先行肉球型の意義(定義?)を教えてほしいんだが・・・ぱっと見る限り必要ない気がする。 -- &new{2006-07-27 (木) 21:16:12}; -先行肉球型って書かれてもどういう -- &new{2006-07-28 (金) 09:48:28}; -途中送信スマソ。先行肉球型と書いてあっても育成方針がわからないし、初心者じゃなくても分かりづらい。もし攻撃極なら攻撃極と明記してほしいんだが。(それなら4114の攻撃極で十分だが) -- &new{2006-07-28 (金) 09:52:32}; -3124の攻撃極。昔の猫が編集したものがそのまま使われている。所持分、狩り場の選択が異なってくるかと思ってたがなくすのもありだな。 -- &new{2006-07-29 (土) 06:07:24}; -3124と4114の攻撃極と回避極は所持以外そんな変わらんから、統合していいんじゃないか?無駄に多いと見にくいし・・・ -- &new{2006-07-30 (日) 19:35:31}; -ついでだし、もう転職後は攻撃極、防御極、回避極・・・みたいな感じで、前半はGTタイプとFS+PWタイプで分けませんか? -- &new{2006-07-30 (日) 21:56:31}; -転職前にFS+PWタイプを追加。したがって、各タイプの1-60を書き換えました。修正などありましたらお願いします。 -- &new{2006-08-10 (木) 14:41:42}; -また、↑x5にある「先行肉球型」は「攻撃重視型」に変更しました。4114の防御特化猫は、「猫」と限定する理由が、コンサートツアーだけなので、コンサートツアーについてのことを書き加え、防御特化型に統合すべきだと思いますが、どうでしょうか? -- &new{2006-08-10 (木) 14:45:06}; -攻撃重視型を、狸の説明の追加・レベル帯調整を中心に修正しました。 -- &new{2006-09-01 (金) 18:38:04}; --編集してすぐですみませんが、統合の意見が多いので3124攻撃特化型の狩場情報を4114攻撃特化型に移植しました。 -- 9circle &new{2006-09-02 (土) 23:54:48}; -回避特化型の狩場を少し弄ってみました。 -- &new{2006-09-18 (月) 19:19:16}; -転職前:フルスイング(FS)型:Lv20-:「TMモンスタークエストだけでどんどんレベルが上がっていく【だでしょう】。」【】でくくった部分、日本語して何となく変…? -- &new{2006-11-18 (土) 22:07:01}; --「上がっていく【でしょう】」に修正しました。 -- &new{2006-11-19 (日) 01:06:06}; -4114の攻撃の欄、マジックシールドと書かれていますが、正しくは魅力の魔法反射スキルはマジックバリアです。どなたか訂正をお願いします。 -- 緑のたぬき &new{2006-11-25 (土) 08:03:58}; --修正しました。 -- 9circle &new{2006-11-27 (月) 23:59:15}; -このごろ出回っているHP狸については追加してみてはどうでしょうか? -- &new{2007-04-10 (火) 12:52:48}; --というご要望が出ております。HP狸の方で編集できるかは追加してみてはどうでしょうか? -- &new{2007-04-10 (火) 14:58:51}; -コメント欄の上になんで魔法型狩場があるんですか? -- &new{2007-04-17 (火) 17:13:54}; -防御猫Lv130以上のCT使いですが、威力次第で雪の階段アイシクルがいい感じです -- &new{2007-04-29 (日) 23:03:39}; --ステータスは1144です -- &new{2007-04-29 (日) 23:04:58}; --1144型ではありませんが、防御特化ソロの表に階段を追加しました。 -- &new{2007-04-30 (月) 00:47:25}; -4114攻撃極狸の狩場40Lv代でも(パワーサプリがあれば?)ガリーが楽に狩れます -- &new{2007-05-01 (火) 23:14:07}; -初期値1144について・・・Lvが上がるにつれて命中が低いのが難点になります。命中剣で補助が必要です。 -- &new{2007-05-10 (木) 22:17:58}; -あの・・・HP極はどうすればいいんでしょうか? -- &new{2007-05-11 (金) 13:59:00}; --現状ではHP極としての項目はありません。経験則などからどれと似ているとかこうしたらよいとかありましたら報告してください。質問として書き込んでいる場合はしたらばの方に書いてください。 -- &new{2007-05-11 (金) 14:04:15}; --ぶっちゃけ、HP極なんて2ndじゃないととてもじゃないが育てられないし、2ndとなれば狩場も考えて選べそうだがな。俺は野良霧までサクッとやってから後は全装備を攻撃力が最大限上昇するものにして、ひたすら殴りでモンクエをこなしていったが、これはピンクアイス・パンプキン(使わなかったが、桜の護符も?)がないと完全に詰まる。GTはTMPの無駄だから覚えなかった -- &new{2007-05-11 (金) 21:09:00}; --HP極は魔法も物理も意外と耐えられるからけっこういいですよbb 攻撃装備を強くしないとまともに戦えないので攻撃を強くして且つHPが低いmobを狩るといいですよ -- &new{2007-05-12 (土) 16:10:36}; --HP極の場合、サティスファクションで攻撃力480程度、最大HP8KでHP2K以下でガリー1確できます。1確できなくてもゲルダスロー+サティスでほとんど被ダメなしで狩りを行うことができます。ただし燃費はとても悪いです。 -- &new{2007-05-12 (土) 21:55:37}; --HP極について・・・パワーサプリでHPをかさ上げしておくといいでしょう。猫でしたら一時転職後のコンサートツアーが役に立ちます。 -- &new{2007-05-31 (木) 23:59:49}; --HP極ですが、初期ステータスによっても育て方が違ってきます。1144と4114じゃ全然違いますから・・・ -- &new{2007-06-02 (土) 21:00:15}; -回避極の欄の課金3点セットとは何ですか?また課金前提のみの狩場のススメってのはちょっと・・・ -- &new{2007-08-03 (金) 10:46:18}; -今なら氷スコップやカモベル、アクセなどもあるので課金なくてもアラクネHK1確は余裕ですけど。 -- &new{2007-08-04 (土) 23:36:03}; -HKのスキルマスター品、金メッキの車輪から、鉄甲ガメカード2枚に変わってます -- &new{2007-08-09 (木) 11:44:41}; -GT型の「+化以後、敵を倒した(ry」のゲルダのドロップ率は0化で極端に減少したのでゲルダの文字の削除の検討を宜しくお願いします -- &new{2007-08-16 (木) 20:07:52}; -CFのマスター品、マロcから猫と同じく鉄甲ガメc2枚に変わっています -- &new{2007-09-30 (日) 15:54:20}; -狸の攻撃極の狩場についてですが攻撃力と剣の属性が高ければ170からでもアイスD3でグレートクレーム狩れます -- &new{2007-10-22 (月) 13:22:42}; -回避特化型の狩場についてですが攻3以上のキャラならlvが高ければグレートクレーム等を普通に殴って倒せます -- 回避型の希望の光 &new{2007-10-26 (金) 21:13:01}; -回避極の狩場について。狸なら変身+爪を覚えるTM125くらいからは炎蛾をも1確できます。炎蛾がだめでもバグベアはいけます。 -- &new{2007-10-28 (日) 14:11:09}; -回避極の狩場について。変身+爪でタバ4の敵も180ぐらいになれば狩れます -- &new{2007-10-29 (月) 11:59:29}; -ゲルダスロウ形、ラブ化により超カモノハシがちょうど4確できるほどです -- &new{2007-11-10 (土) 08:27:32}; -防御猫が二次転職するなら、初期ステにもよりますが使えるスキルの関係上、ディーバがオススメです -- &new{2008-01-16 (水) 22:14:04}; -序盤の狩場ちょっと編集しました -- &new{2008-01-17 (木) 12:02:08}; -討論により殴り魅の特徴を魅力型狩場ページに追加。意見はwiki編集板レイアウトスレでおねがいします。 -- 長文スマソな人 &new{2008-02-22 (金) 19:36:16}; -回避特化型の130-150の狩り場を少しいじりました。確認お願いします。 -- 3124回避ディーバ &new{2008-03-05 (水) 20:31:13}; -「2134型」の場合の狩り方も情報求みます -- &new{2008-03-23 (日) 13:07:15}; -ページ更新お願いします>< -- 通り人 &new{2008-03-28 (金) 21:44:59}; --モンスターが未だに+時代のままですね…。誰かに任せるとずっとこのままでしょうからキャラ育成のポイントの魅力型ver.を作るときに一新します…。しばらくは攻撃型や感覚のアサシン型の所を参考にしてください -- &new{2008-03-28 (金) 22:46:41}; ---転職前は更新しました。転職後もすでにないところ(+化前のノーラ・ビッグ)は消させていただきました。キャラ育成のポイントを見直すにあたって、考察等をキャラ育成のポイントへ移しました。 -- &new{2008-03-29 (土) 01:10:08}; -回避特化の狩り場情報をちょろちょろと変更。変だったら教えてください。 -- 3124回避ディーバ &new{2008-04-06 (日) 10:54:33}; -アイシクルはライトニングやシャワー撃ってくるので回避型の狩り場としてはイマイチな気がするんですが。 -- &new{2008-04-06 (日) 11:36:39}; -たぬぬのお勧めポイントも更新してくれるとありがたいのですが(^w^; -- 回避特化たぬぬ &new{2008-04-18 (金) 07:04:33}; -回避特化たぬです。150くらいからはMgB持ちなら炎蛾、または火山F1とかで良く狩ってます。最近炎蛾PT少ないんですよねぇ・・・ -- たぬぬ &new{2008-04-18 (金) 13:45:37}; -またちょろりちょろりと更新。しかし変身狸と特化職については門外漢なのでなんとも・・・。新スキル出るようなので性能によってはまたいじります。 -- 3124回避ディーバ &new{2008-04-22 (火) 01:16:52}; -PTがないので微妙かも知れませんが、ゴスブルFもなかなか悪くはないと思われます。95~クエが受けられますし、クエ品集めがてら90前後からでも美味しいかと。 -- &new{2008-04-26 (土) 09:39:58}; -追記、回避極でHK1確・・・狙えるなら野良大辺り湧きも早いし意外と美味しいです。 POTも落とすので補給の手間も然程ないですし。 -- &new{2008-04-26 (土) 09:42:29}; -情報が古いままが過ぎるので・・・「深淵」は現在は存在しませんので、蜃気楼D1に変更しました。また、他の部分もラブ化前情報が多いです。要編集(´・ω・`) -- &new{2008-05-12 (月) 09:47:37}; --蜃気楼のリバ、あんなに密度低いのを「狩場」と呼ぶには語弊ありまくるのでコメントアウト。代わりにテチ4は入れていいような気がします -- &new{2008-07-24 (木) 21:20:57}; -ボーンファイターをCFで、ボーンマジシャンをOPで確殺できるようになると城D4が意外においしいです。TMの方が多く入るのでTM不足に悩む方はどうでしょうか。 -- 回避タヌ &new{2008-06-01 (日) 13:59:27}; -攻撃極、Lv70~Lv150まで熊うまいです。属性があると1,2,3確で倒せると思いますよ。 -- &new{2008-06-08 (日) 12:56:42}; -情報が余りに少なかったので、自分なりに集めた情報を元に防御型の狩り場を編集してみました。 間違い等あれば修正をお願いします。 -- &new{2008-07-13 (日) 02:22:12}; -転職前のFS型基本狩り場、内容が古い箇所等あったので加筆と修正しておきました。 -- &new{2008-07-15 (火) 08:05:19}; -流石に廃鉱区はアレなんでそこだけ修正・・・しかし最近狩ってないから最新情報あれば更新お願いします;; -- 3124回避ディーバ &new{2008-07-19 (土) 22:17:49}; -大雑把ですが、攻撃極の狩り場を追加。 猫視点で申し訳ないですが・・・&br;攻撃極狸の狩り場情報があればお願いします。 -- &new{2008-08-11 (月) 18:43:58}; -攻撃極狸の狩場情報ですが、200からは主にタバスコF3、4でソロ狩りすると効率がいいです -- &new{2008-08-30 (土) 20:36:32}; --反映しておきました。おかしな文面があればご指摘願います。 -- &new{2008-09-01 (月) 09:11:54}; -防御極の狩り場情報、修正しておきました。&br;回避極や攻撃極と違い火力面で不備があるので、スキル狩り主体の方が効率いいです。 -- &new{2008-09-02 (火) 10:17:31}; -回避極(転職後)の70-90狩場の備考の「エブリデイシールドは必須」と書いてありますが、エブリデイシールドではなくエブリディシールドでは? -- &new{2008-09-26 (金) 10:26:53}; --修正しました。 -- &new{2008-09-30 (火) 01:58:27}; -HP極用も作っておくといいと思います(タヌメインですが -- &new{2008-09-26 (金) 19:06:14}; --情報が少なすぎて、作りたくても作れない状況なのです。 -- &new{2008-11-22 (土) 09:59:33}; -防極猫のソロ狩場に関して。Lv4辺りまで精錬したヴィーグル盾があればパレスD2のタニア部屋がCT習得~Lv120まで良い感じです -- &new{2008-10-18 (土) 04:28:13}; --反映しました、CTの習得時期が人によりまちまちとは思いますが、暫定で100~としてみました -- &new{2008-10-20 (月) 13:49:48}; ---CTの習得時期がまちまちなので、いっそレベル帯をCT習得後からに変更 -- &new{2008-10-26 (日) 18:57:07}; -防御極は狩り場選択肢が少なめなので、補足事項を追記 -- &new{2008-11-01 (土) 16:15:29}; -防御極狩り場に伯爵試練2を追加 -- &new{2009-01-08 (木) 23:59:39}; -狸攻撃極Lv125ですが、スワンプ4お勧めしたいのですがどうでしょう?カエルもアラクネも2確できます。補給近いし。ただちょっと走り回りづらいですけど。 -- &new{2009-05-30 (土) 13:50:44}; -HP極つくってくれるとうれしいです。。。。参考にしたいので>< -- &new{2009-08-17 (月) 11:40:08}; --非常に大まかで申し訳ありませんが、基本ハイプレ、オーラで狩るようになると -- &new{2009-09-21 (月) 06:34:06}; ---途中で送信してしまいました・・・ 上記スキルで狩るとなると~180旧校舎廊下、地下通路 181~231伯爵試練2、232~261秘密テチチ4、262~タバスコF4というのが個人的見解です。 -- &new{2009-09-21 (月) 06:37:27}; -攻撃極型のエッグスペクター狩りは推奨レベル94までにした方が良いかと。 -- &new{2009-08-17 (月) 15:00:13}; -回避極の150~が難しいところだな…クエは沼や雪山を進めつつ狩場としてはやはり秘密のテチ4に行け、ということになるのかな -- &new{2009-09-10 (木) 07:20:24}; --回避極型の狩場がラブ化後に更新されていないようだったので、勝手ながら丸ごと更新しました。私は2134防御猫を育てている身で、回避猫は昔120レベぐらいまで育てたことがあるだけなので、wikiの情報(主に感覚型のAA+AT型の狩場とか)などを参考に更新しています。ココおかしいんじゃねってのがあっても大目に見てやってください。長文失礼しました。 -- &new{2009-09-10 (木) 14:11:36}; ---更新お疲れ様です、こちらも現在200台の回避猫がおりますので&br;分かる範囲内で加筆更新の程をさせて頂きました -- &new{2009-11-20 (金) 13:15:29}; -うおっ、これは大変によいことを。ありがとうございます -- &new{2009-09-11 (金) 08:03:55}; -防御極狩場の方、若干加筆修正加えておきました。 &br;属性値よりも火力に重点を置いた狩りが主体になると思うので、主に物理弱点の敵がいるMAPを抜粋してます -- &new{2009-09-30 (水) 00:50:33}; -色々加筆したら文章がやや長くなりましたが、タバスコ周辺の狩り場を分かる範囲内で全ての型更新しました -- &new{2009-11-28 (土) 11:29:21}; -110~120(ゴスブクエ後から薔薇クエ迄)は職に限らず普通に薔薇園でクエ品集めしてればいいと思うんだが・・・。120からクエ品集めとかするわけない。 125~140(120~薔薇園の地域クエしてると127で130~のは受けれない)は、転職品集め・薔薇園のクエ品集め(Lv130~の)・沼クエ品集め が主だから。 ジョーカー・青鬼・デズ・アラクネは基本狩らないぞ? -- &new{2010-06-05 (土) 16:40:30}; ->猫の場合、転職までにハイキック(HK)のマスター品の「鉄甲ガメカード」を2枚集めておきましょう。 いろんな育て方があると思うので、「集めておくといいでしょう」という感じの文章にした方がいいと思います・・・ -- &new{2010-07-19 (月) 12:56:05}; --修正しました -- &new{2012-05-05 (土) 18:17:44}; -本当に序盤だけですがHP極を追加。自身がこの表の最後辺りまでしか育てていないため極少で申し訳ない。 -- &new{2012-03-03 (土) 06:13:33}; --古い話ですがコメントで「HP極も欲しい」などあり、需要はあると思いますので可能な方は是非追加して表の完成を… -- &new{2012-03-03 (土) 06:14:57}; --HP極は一次転職後~260台あたりまで混沌の塔がおすすめ。MOB密集&低耐性の為ハイプレでガンガン狩れます。 -- &new{2012-05-15 (火) 13:06:27}; ---塔MOBのLvの関係上、260台以降の敵がいる44F↑は高耐性&高HPなのでハイプレ&オラハで狩るにはかなりの装備が必要。 -- &new{2012-05-15 (火) 13:14:19}; ---ハイプレ&オラハ(&CT)での狩りにこだわりたいなら、覚醒してウブス道・遺跡道での影狩りがおすすめ -- &new{2012-05-15 (火) 13:18:17};
テキスト整形のルールを表示する