コメント/魔法型狩場
https://trickster.wiki/?%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%9E%8B%E7%8B%A9%E5%A0%B4
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
魔法型狩場
レベル別の極魔装備があると便利だと思うのですが、作れる方お願いします --
2005-04-20 23:04:54 (水)
1432の欄が見づらくなっていたので修正 --
2005-04-24 19:00:53 (日)
殴り魔、自分よりレベルの高い相手に戦うのは厳しいです-4411,攻撃極振り。レベル26でモエモンなどがそれなりに楽。それより上は、受けるダメージの問題で厳しい。 --
2005-05-07 07:43:00 (土)
敵の名前が何個も書かれると醜くなってしまうので。 --
2005-05-15 14:38:01 (日)
あ、後、現在攻撃方法はMAを基本としていますのでMRやMTは備考の方に書き込んでいますのでご了承して下さいませ。 --
2005-05-15 14:39:22 (日)
Wikiのモンスターデータをもとにとりあえず確殺リスト作りました。マジックアロー一撃のみです。 -- 壊れゆくセカイ
2005-07-13 15:06:07 (水)
マジックアロー2撃を追加しました。 -- 壊れゆくセカイ
2005-07-13 15:40:49 (水)
マジック(アロー、リング、タイフーン)の確殺リストを作成したので、xlsとhtmで2種類上げます。 -- 壊れゆくセカイ
2005-07-13 18:17:03 (水)
修正版ver1.3に置き換えました。 -- 壊れゆくセカイ
2005-07-17 20:13:38 (日)
モシュモシュクエはかなり資金が稼げると思うので、記載してもよいと思います。 --
2005-08-17 13:11:00 (水)
海賊幽霊をMALv1魔力80で3確できましたので修正 --
2005-10-09 15:06:54 (日)
ポンポン 魔力128MTLv10で1確でしたので追加 --
2005-10-09 18:03:04 (日)
+化されてかなり変わって来ているので、見直す必要がありそうです。暫定的に一部の敵の弱点を挙げた表を作ってみました。 --
2005-10-22 03:43:17 (土)
表作ったはいいがすごく見にくいorz --
2005-10-25 00:08:05 (火)
ラキがうまいので120からテチチF1推奨。あと、ステファノ王子クエストなんてありましたっけ? --
2005-10-29 01:59:42 (土)
↑愛の贈り物クエのことです。 --
2005-11-01 03:09:31 (火)
100前でもバグベアは美味しいかと。ビバ沼には魔法耐性のアラクネがいるので狩場としてはどうなのでしょう? --
2005-11-03 02:03:27 (木)
付随して、属性によっては炎蛾、ヤムキング、カメレオン蛙と言った敵が狩れるはず。光属性なら伯爵もおすすめ? --
2005-11-03 02:05:57 (木)
杖に属性付けたら、シャワーとかに属性が乗るってことにはならいんですよね? --
2005-11-03 02:23:01 (木)
なりません --
2005-11-03 17:57:12 (木)
光なら城ダンジョン5はどうでしょうか? --
2005-11-03 20:39:42 (木)
あと、80~赤い毛糸集めしながらスノーキッド狩るのも良いかも --
2005-11-04 12:48:05 (金)
モンクエでマロクエについてなのですが、フェアーないと魔法体制でかなりきついです。この旨は書いておくべきでは? --
2005-11-04 21:08:06 (金)
光竜ですと、城D5とかいいかも。ボーンマジシャンとボーンファイターだけですから。 --
2005-11-08 04:23:20 (火)
まちがえました^^;ボーンファイターではなくボーンウォーリアです^^; --
2005-11-08 04:24:32 (火)
あw書いてありましたね^^;見忘れました^^; --
2005-11-08 04:27:03 (火)
光龍なら140~科学室か城5お勧め。 --
2005-11-10 10:56:29 (木)
ツリーゴースト(60台→ワニザメが --
2005-11-14 (月) 10:55:06
↑ミス・・・(60台~70台)ツリーゴースト→(70台~90台)ワニザメがいいかと。 --
2005-11-14 (月) 10:56:24
書き忘れ・・・ツリーゴーストの後はマックでもいいかもしれません。(ワニのほうがTMはおいしいですが) --
2005-11-14 (月) 11:18:44
そういえばスノーF(クリスマス)レベル80~オススメなんだけど。。ダメですかね?赤い毛糸も集まりますし。経験値も美味しいですが --
2005-11-14 (月) 14:26:11
科学室のがいこつ人形はライトアロー結構あたりにくいので低幸運だときついかも --
2005-11-14 (月) 22:39:21
備考欄にでも書いておくと楽そうなので。参考にスノーキッドは赤い毛糸、スノーマンはブースト石杖落とすのでどちらも狩るのがオススメ --
2005-11-15 (火) 03:49:30
殴り魔へのアンカーがおかしかったので修正しました -- 清裏
2005-11-27 (日) 09:57:12
魅力1の魔だと90でバグベアはHP盾つけても厳しいと思いますが・・・・ --
2005-12-03 (土) 08:22:01
その辺は個人々々の判断で決めることでしょうよ。 --
2005-12-03 (土) 11:19:39
確殺リスト(旧)はコメントアウトしたほうがいいと思いますが、どうでしょうか。 --
2005-12-03 (土) 15:52:05
↑一旦移動させました。魔法確殺リストと魔法型狩り場の両方から飛べます。必要ないなら削除してください --
2005-12-05 (月) 15:42:26
体感で申し訳ないですが、新狩場情報。風羊→雪の階段一番下(レベルは美術室卒業あたり?)雷羊→沼D4,5試しましたが、ストールワームが雷Mで1撃(レベル123で)。ただし、ストールワームの幸運高い。ブーストストーンドロップなので金稼ぎには良いかも。雷水羊推奨狩場。光龍ライトアロー覚えているならば60代で蛙漬けもあり。闇龍→沼D3魔弱点&闇弱点 --
2005-12-05 (月) 18:50:25
↑闇龍は熊の代わりになるくらいです。狩場 --
2005-12-05 (月) 18:51:20
このページに添付ファイル(&ref(): File not found: "マジック(アロー、リング、タイフーン)確殺リスト_ver1.3.xls" at page "魔法型狩場";,&ref(): File not found: "マジック(アロー、リング、タイフーン)確殺リスト_ver1.3(htm版).zip" at page "魔法型狩場";)が付いているのですが、これは+化前のでしょうか? -- Naoyuki
2005-12-07 (水) 06:08:28
狩場なのにモンスの名前しか書いてない場所あったので、場所書き込み。あと、属性欄つけました。属性はどの属性に向いている狩場か書き込んでください。目安になるかなと --
2005-12-08 (木) 13:06:56
1414と1423を分ける必要あるのかな?HP盾あるからそんなに変わらないと思うのですが --
2005-12-12 (月) 22:24:04
風水羊ならテチチF4(アボン水弱点デクマヌス風弱点)も。WSMで魔力250くらいあればアボン2確いけますが、アボンが感覚型のため高幸運が必要。デクマヌス2確はもっと魔力が必要。LV180~? --
2005-12-15 (木) 14:20:06
雷火土の狩場情報募集中。クムは3人以上狩ってたらその時点でTMクエが不可能に近いので狩場情報からはずすべきかと・・・。他職に迷惑になるし --
2005-12-16 (金) 13:23:56
↑クムは削除しました。ギョライの項を追加しました。 --
2005-12-16 (金) 16:46:54
テチチF2でも光炎なら十分120からでも行ける。 --
2005-12-28 (水) 04:41:46
↑光か炎の意味です。シャワーもあったほうがいいかも? --
2005-12-28 (水) 04:42:24
1414型について、魔法型スレで非推奨のアドバイスが多い(というかほぼ全て)のため、コメントをつけておきました。ひょっとしたら、狩場は1432型参照でコメントだけという形でもいいかもしれません。 --
2006-01-01 (日) 19:34:52
↑1414型もないわけじゃなく、コメントに少しとげがあったので修正させていただきました。 --
2006-01-01 (日) 21:03:16
↑修正ありです。 --
2006-01-01 (日) 22:13:04
新狩場で骸骨人形闇耐性と注意書きあるけどいらなくないでしょうか?属性欄参照にすればよさそうですし --
2006-01-05 (木) 03:32:44
↑雷属性狩場追加。表にかけないので参考までに。沼D2が一見炎羊にはおいしそうに見えますが、コブラフラワーの幸運が相当高いため、1432型でも当たりません。また、1匹相手にしている間にきのこに殺される可能性も・・・(・ω・) --
2006-01-05 (木) 03:43:41
↑追加。光と闇で同じ狩場は龍に統一。炎属性の追加 --
2006-01-05 (木) 03:49:59
テチチF1の記述、こんな事書いてたら放火魔が増える一方なんだけど。 --
2006-01-06 (金) 06:42:02
↑やっつけっぽいかもしれませんが、一応修正。 --
2006-01-06 (金) 08:57:36
炎狩場情報追加しました。そういえば土の狩場情報がないですね・・・ --
2006-02-02 (木) 11:01:15
グレクレ別に魔法弱点なだけなのだから、風と属性つける意味なくないでしょうか? --
2006-02-12 (日) 13:53:54
↑編集しておきました --
2006-02-12 (日) 14:00:49
どうやっても魔力290ではプレヤには威力不足なんですが。()そもそもFBって何?PBじゃないの? --
2006-02-13 (月) 15:06:09
PBでした。すみません。290でならかろうじて1確で倒せます。自分が魔力290でDMかけてPBでプレヤ倒せたので; --
2006-02-13 (月) 17:56:23
↑プレヤは土弱点ですが。プレレが火弱点のはずです。 --
2006-02-17 (金) 04:37:15
↑修正しました --
2006-02-20 (月) 21:44:57
途中記述が消えていたので、バックアップから復帰させました。 --
2006-03-25 (土) 11:14:12
狩場ちょこっと追加。攻プレの方詳しい方編集お願いします -- 9's-flower
2006-04-20 (木) 11:10:55
~30の部分 ワープ直後はブロックするのでマンティスに殺されることはないかと --
2006-04-20 (木) 19:12:48
功プレ150~はさすがに効率が悪いかと。180~か多く見積もって200くらいが適正かな? --
2006-05-01 (月) 23:37:00
↑ただ、それは200↑の人から見てうざいと思われる範囲なだけでは?実際こちら160でSoA+MPRで確殺できた事からこのようなコメントを載せておきました。ソロ狩りならこれでもまぁいいかと; --
2006-05-02 (火) 14:08:29
追記:D3のように混んでるのであれば180でもしょうがないですが、そこまで混んでいないことを考慮にいれてもみました --
2006-05-02 (火) 14:09:37
タバスコF3は無属性・土にとっていい狩場だと思うのですがどうでしょうか? --
2006-05-26 (金) 00:39:53
リバイアサンの箇所見にくかったので移動。そろそろ新狩場情報を元に属性狩場情報として正式に表を作ったほうが良いことないでしょうか? --
2006-06-26 (月) 20:46:43
レベル50ならpotありでミミック狩ったほうが効率いいです --
2006-07-12 (水) 14:54:15
マーメイドパレスの情報をわかるように修正しました。編集なさる方は誰が見てもわかるような書き方を心がけるようにしてください。 --
2006-07-15 (土) 12:33:57
具体的には、解説で略語を使わない。(おも。とか)mob名は正確に書く。何よりここは自分のブログではないので丁寧に説明すること。 -- ↑の人
2006-07-15 (土) 12:37:16
狩場情報ページ大幅変更しました。 --
2006-07-15 (土) 13:51:04
殴り魔のコメント欄をついでに場所変更しました --
2006-07-15 (土) 14:11:06
おも→いろいろあるなかで中心をなすこと。主要であること。 --
2006-07-15 (土) 15:01:16
だったらきちんと漢字で書くべきでは?主。って。ひらがなだとそのあたりはわからないかと。これ以上は議論になってしまうので控えますが --
2006-07-15 (土) 21:55:40
日本語でおk。 --
2006-07-15 (土) 23:32:39
今までの表のが見やすかった希ガス。 --
2006-07-16 (日) 18:36:34
↑同レベル帯は1つぐらいにまとめて、紹介し切れなかった分を下で紹介するという形のほうがいいと思う。この状態では今のレベルではどこに行っていいのか迷うかもしれない。できれば、低レベルでは開始目安Lvの記載もしていただけるとありがたい。 --
2006-07-16 (日) 22:09:14
熊場あたりは風よりも範囲が広がる雷のほうが邪魔だと思うんだけど --
2006-07-17 (月) 14:25:40
転職前共通、~40の備考欄に「うっとおしい」という単語がありますが正しくは「うっとうしい」だと思います。修正の必要があれば、出来る方お願いします --
2006-07-17 (月) 21:29:34
↑修正しました。 --
2006-07-18 (火) 00:11:54
今までの表だと初期ステ型の表が全く生かせていない気がするんだけど。 --
2006-07-18 (火) 02:24:58
↑×4特に風が迷惑などの記述がないのですが… --
2006-07-18 (火) 02:26:28
転職前共通にゴーストブックTMとマロTMが抜けてるような。両方とも必須と言えるぐらい重要だと思うけど --
2006-07-20 (木) 23:15:16
細かい話だけど、転職前共通って表記は、転職後の狩場も書いてあるから微妙じゃないかな?魔法型共通とかにしてみていいかな? --
2006-07-25 (火) 08:30:49
龍の狩場の乾いた森で「水とSAでリズムよく狩れる」とありますが、龍は水取得不可能なので水は消した方がいいと思います。 --
2006-07-26 (水) 14:03:28
マイショップ倉庫実装に伴い補給について若干修正 --
2006-08-11 (金) 08:43:36
基本狩場が魔法弱点ばかりに偏っていたので修正しました。 --
2006-08-13 (日) 14:54:30
リバへのシャワー必中幸運は126かと思われます。他の方の確認も取れれば130前後→126に修正よろしくです。 --
2006-08-18 (金) 21:05:04
“主な”クエストなのに、120~150は受けることが出来るクエストがそのまま書かれています。 --
2006-08-21 (月) 21:40:53
雷水羊のタバ1の説明で”無属性+水で青サラと炎蛾は沈む”とありますが青皿は水吸収です。@狩りするMapでのメインとして狩るMobのどれかのレベルを超えるとかなり効率は落ちるのでそれを考えて訂正したほうがいいと思われます。(例:タバ1・アイスD1だと炎蛾とニウェルトの289レベルを超えると効率↓)タバ4についてはわかりませんが他Mapではこのことが言えるかと。長文失礼しました。 -- 300超え羊。
2006-08-22 (火) 08:54:04
ここに関係あるのか分かりませんが魔力361以上でシャワーオブアロー、マジックアローの両方マスターで炎蛾一撃を確認しました。 -- どらどら
2006-11-04 (土) 22:00:57
全弾命中が前提での話です。二度もすみません。 -- どらどら
2006-11-04 (土) 22:02:51
無属性+水で炎蛾と青皿は沈む、訂正しました。不具合があれば修正お願いします。 --
2006-11-23 (木) 21:30:24
各属性とも同じ狩場を書いているので、そういう箇所は共通に統合しませんか?
属性のところは特記事項のみといった感じで。 --
2007-01-11 (木) 03:25:35
魚龍に幸運148でWSM必中、20発ぐらい撃って全弾命中 -- 迷える子羊
2007-01-12 (金) 22:38:50
スノーマンは魔法耐性ではありません(雷水のスノーF1) --
2007-01-17 (水) 09:48:17
一応訂正しておきました。 --
2007-01-17 (水) 18:28:35
雷炎or土炎タイプ LV150~300 狩場アイスD1の備考欄 マイショップ倉庫→マイキャンプ倉庫に訂正しました。 --
2007-03-11 (日) 06:25:36
なぜlv399までなのでしょうか --
2007-03-29 (木) 12:38:06
400以上の人もいるのでは? --
2007-03-30 (金) 11:50:21
400でカンストだから399まで狩ればいいってことでしょww --
2007-03-30 (金) 16:30:49
雷水タイプの狩場、スワンプD4,5もいいかと。カタツムリが水弱点、ストールワームが雷弱点(水も効く)上、カタツムリがミュシンドロップするので補給要らず。スタンがつけれる100前後~165までいけると思います。・・・PTはほぼ皆無ですけど。 --
2007-03-31 (土) 15:54:37
羊雷炎 or 土炎の150タバスコF --
2007-04-01 (日) 22:04:32
確殺リスト、リンク先消滅していませんか? --
2007-04-12 (木) 08:42:37
報告ありがとうございました。ページの肥大化?により正常に表示されなかったようです。復旧したいのは山々なのですが、これから退社ですのでwどなたか出来る方、よろしくお願い致します。 m(._.)m -- Naoyuki
2007-04-12 (木) 10:26:44
ページ分割をして復旧させました --
2007-04-12 (木) 11:15:27
誠にありがとうございました。 _(._.)_ -- Naoyuki
2007-04-13 (金) 11:58:59
マック狩りが85までになってますがこの前は89でした -- 自由の空
2007-05-16 (水) 10:55:56
一昨日に編集されていますね。TM経験値のボーナスを考えてでしょうか。全体的に経験値の効率本位で編集されているので、89に戻してしまって良いと思います。編集した人は理由の投稿をお願いしたいです。1週間程度待っても投稿が無いようなら元に戻しましょう。 --
2007-05-16 (水) 14:21:05
攻プレですが、200~399とありますが200~はちょっと早いと思います。ここは非課金前提で書いてあると思うので課金者だと150ぐらいから来る人もちらほらみえますが、高レベルの狩場が少ないので…グレクレ200~328で攻プレ300~399ぐらいが適切だと思いますが他の人のご意見もきかせていただけるとありがたいです。 --
2007-05-29 (火) 12:12:37
さすがに今まで200~だったのを300~にあげるのは極端だと思います。200~ならSL3装備そろえている方が多いので課金ほどではないにしてもかなり装備後のステが高いですから。ただ実際の経験値効率がどのくらいかとなると検証していないので不明です。 --
2007-05-29 (火) 15:06:17
↑ ↑×2はグレクレがまずくなった高レベル者のための配慮を求めているのかと(ここ以外でですが、近い主張をしているのを見かけたので)。 --
2007-05-29 (火) 15:29:03
1度200レベルになったばかりのキャラで検証してみたほうがいいですね^^; --
2007-05-30 (水) 14:20:36
風土羊の狩場のリヴァイアサンの参考が未だにアースクエイク二倍になっています --
2007-05-31 (木) 13:27:28
攻プレは魔型なら非課金でも装備優秀なら狩れなくはないですが闇以外は魅力ステータスが高くないと攻撃を食らった場合即死することも珍しくない程です。なので少なくとも「only」という表現は避けるべきと思います --
2007-06-06 (水) 22:56:28
龍のバグベアーってすでに120でも全然もらえないと思うのですが・・・・ --
2007-06-13 (水) 22:05:51
敵Lv<自Lvで経験値が半減してしまわないことが基準です。また、あくまでも目安ですし、装備の整い方次第でLv140であっても適性狩場の可能性もあります。 --
2007-06-14 (木) 01:58:54
経験値習得効率だけを考えるなら、PT作りやすい熊は140でもいいと思う --
2007-06-16 (土) 09:26:40
GVをギルドバトルに変更しました --
2007-07-04 (水) 02:52:39
一周年の相場が高くなり、無理をしてまで修得する価値はなくなったので更新しました --
2007-07-10 (火) 15:04:03
魔法型狩場Lv15~23に記載されている「コーンストーン」はラブ化で削除されてまs --
2007-08-21 (火) 20:16:46
記述を削除しました --
2007-08-21 (火) 20:25:47
ゴスブルF5のリヴァイアサンが固定沸きになったことで、左下沸きについての内容を削除。 --
2007-08-22 (水) 13:49:16
葉っぱ鳥の弱点が物理に変更されました --
2007-09-07 (金) 21:24:26
プレ場削除しました --
2007-09-09 (日) 16:08:40
祝一周年は多少無理を~っての、多少どころじゃないと思うんだけどどうなんでしょう・・・? --
2007-09-16 (日) 19:25:12
基本狩場のスノーヒルF1の「攻撃感覚」は「攻撃間隔」じゃないでしょうか? --
2007-09-27 (木) 15:36:28
修正しました。 --
2007-10-01 (月) 10:50:38
龍の光闇共通の80~90でLAのM品ですが今は提灯ではないので削除してもよろしいかとw --
2007-10-26 (金) 12:45:11
科学室と美術室ですが100からでも装備がある程度揃っていれば行けると思います --
2007-10-26 (金) 12:49:22
余程いい装備でない限り、美術室は100だと1確2確されて相当きついかと思われます。 --
2007-10-26 (金) 12:57:27
アイスD3についてですが、闇盾を持っていれば130台でも狩れました --
2007-10-30 (火) 13:41:44
装飾品の欄、エメラルドの指輪はアステカではなくスワンプではないでしょうか? --
2007-12-02 (日) 09:18:14
レベル177の非課金闇龍ですが、テチチF4の被ダメは全然軽くないと思います。 --
2007-12-12 (水) 20:44:08
最初はどのように作ればいいですか?? --
2007-12-16 (日) 10:47:27
Lv110なら、製錬に自身のある人なら「蜃気楼の杖」による魔法特化もオススメかと思われます(製錬Lv6時で魔力+36 --
2008-01-20 (日) 03:00:05
風水・風土タイプのタバスコF1の「無属性でブルーサラマンダーと炎蛾」は、「無属性でレッドサラマンダーと炎蛾」ではないでしょうか? --
2008-01-20 (日) 07:06:53
マーメイドパレスのサイドストーリクエストが削除されてます。Lv40~55部分の編集お願いします。 --
2008-01-30 (水) 10:07:50
100付近で美術室なら炎とSoA使うと楽ですよ元羊の戯言ですが --
2008-02-14 (木) 16:59:08
冒頭部分を
キャラ育成のポイント/魔法型
の作成にともない、移行しました。 --
2008-03-31 (月) 20:35:08
Lv40~55のマーメイドパレスを、サイドストーリクエ削除及びカードクエLv上昇の為、削除しました。問題あったら戻してくだしあ。 --
2008-04-16 (水) 09:34:45
ソロ前提となりますが、ゴーストブルーへの道1にいる、モシュモシュとコンセントコウモリを風で確殺可能ならば、100前後まではかなり美味しいです。 補給が遠いのとPT組めないのが欠点ですが。 --
2008-05-23 (金) 03:59:18
全域ラブ化の新規執筆に備え、内容を整理。 --
2008-05-28 (水) 14:24:25
ラブ化後の狩場ですが150~はスノーヒルF1がよいかと。 -- (゜ロ゜`ノ)ノ
2008-05-29 (木) 17:22:51
lvl85か90からでもバグベアーを狩っても問題は無いと思うが・・・(SoAがあればの話 -- 屍の王
2008-06-16 (月) 15:30:31
80~のEP2について記入。コメント適当なので不備あったら修正お願いします --
2008-06-20 (金) 12:12:56
基本狩場ですが150くらいから城345あたりもイケてますよ ここを参考に狩場決めてる人も多いだろうし是非PTを普及させるために載せてほしい --
2008-07-06 (日) 18:56:25
基本狩り場、150前後までは美術室がおススメです。 その後は城D3やテチチF2で確れれば、かなりの効率になります。 なお、変種ラキや変種炎蛾もいるのでその注意点もあるといいかと --
2008-07-11 (金) 15:55:46
今後ラブ化される可能性があるため、ラブ化前の部分に美術室を追加。説明舌足らずですが・・ --
2008-07-11 (金) 16:20:09
風羊の場合、HPに難があると狩りも大変ですが、ノーラの下水管でノーラ・マミーが美味いです。 即湧きなので効率はいいですが、PTクエの対象でもあるので混雑はします。 --
2008-07-13 (日) 00:36:39
追記、確れるなら土でもいけると思います。 レベル的にはゴスブルクエが完了して110マイスター入手可能な、110~だと思われます。 --
2008-07-13 (日) 00:37:39
魔法型狩り場の、ラブ化後の狩り場一覧を少し編集してみました。 記述やクエスト等を加筆・修正してありますので、問題があれば手直しお願いします。 --
2008-07-13 (日) 01:04:15
昨日に引き続き、魔法型狩場の情報を更新。 おかしな点があれば修正お願いします。 --
2008-07-13 (日) 13:21:47
Lv30ぐらいのところであまりにも先(Lv80)のことが書かれていたので、適当な位置に移動させました。 --
2008-08-09 (土) 00:06:17
グレ場がなくなったn --
2008-07-31 (木) 18:06:44
羽盾あれば150からでもアイスD行けます --
2008-07-31 (木) 18:52:23
編集できないのでラブ化後のことについて書いてみます -- 炎雷特化ですの
2008-08-03 (日) 02:16:02
~150までは従来どおりの美術室、あまりおいしくはないかもしれませんが熊牧場でもかれると思います。問題はそれ以降、正直狩場がないというかPTのあるタバ1でもテチ4でも雷炎に耐性があるため基本シャワー狩りになります。修羅場の道です。 --
2008-08-03 (日) 02:18:32
アイスDはHP,幸運を確保できればそれなりに狩れますが、PTがないことが難点ですね --
2008-08-03 (日) 02:19:44
読みにくかったので、まとめさせていただきました。コメント欄で改行する際は&br;(&は半角で)を使っていただくと分かりやすいでしょう。 --
2008-08-09 (土) 00:10:33
最近はPTありますけどな --
2008-08-10 (日) 10:21:15
上記コメと自身の持ちキャラを参考に、羊の属性別狩り場を少し加筆。
似通った点が多いですが・・・ --
2008-08-11 (月) 09:50:49
範囲属性キャラなら魂の断崖がすごくおいしいと思います。ただ試練の邪魔にならないように配慮が必要ですが・・・ --
2008-09-14 (日) 01:55:35
共通狩り場のところへ追加してみました。 --
2008-10-08 (水) 23:04:54
みぞれ森で180~399と書いてありますが最高レベル400なので180~400のほうがいいのでは? -- 悪魔
2008-10-04 (土) 14:50:39
400ではもう狩らないでしょ。399まで狩れる=400Lvになるまでの狩場って事。 --
2008-10-09 (木) 18:08:10
Lv400以降もTM上げは可能ではないでしょうか。 --
2009-02-10 (火) 15:58:31
400以降もTM上げるために狩るなら ~400なんて書かないでしょうが。 -- バロス
2009-03-09 (月) 18:10:41
あまり深く考えないほうがいいよ どうせそんなレベルじゃないんだし -- 俺はたった160orz
2009-03-09 (月) 20:43:43
魂の断崖は、170~200じゃないかと・・・ 確するくらいなら150あればイケルし、230くらいまでは美味しいですよ。 --
2008-10-11 (土) 13:05:48
レベル帯変更しておきました --
2008-10-13 (月) 12:40:40
闇以外だったら160から第一関門がお勧めです(とくに光) --
2008-12-02 (火) 19:26:10
魔法型共通狩場、スノーヒルラブ化に伴いやや修正しました。
一応アイスD3は魔型にとってかなり劣化した狩場になったので、一旦コメントアウト。
代わりに伯爵の試練1を追加しておきました。
レベル帯は暫定値ですので、ご指摘があれば修正します --
2009-01-08 (木) 23:35:38
追記、紛らわしくなるのでアイスD関連は一旦除外しておきます。 --
2009-01-08 (木) 23:42:12
基本狩場のバグベアーのところ、「霧の森フォーレスト2」ではなく「霜の風のフォーレスト2」です。修正お願いします。 --
2009-02-01 (日) 12:55:22
修正しました --
2009-02-03 (火) 11:21:34
風・水羊で110れべで十分美術室いけます。 --
2009-03-24 (火) 10:37:10
美術室はそれなりにHP確保すれば90後半からでもSoAで狩れますよ --
2009-04-05 (日) 00:10:14
闇龍ならタバスコF1でも装備さえ整っていれば140前半でも問題無く行けます --
2009-05-17 (日) 19:40:07
80~136の狩場でスノーヒルF1とありますが、ラブ化されたので無理なのではないかと思います --
2009-05-31 (日) 01:52:40
被ダメの『ダ』がひらがなになっていた部分があり気になったので修正。 --
2009-07-21 (火) 14:46:18
長文失礼します。マーメイドパレスD2の右上の部屋でマーメイドタニアを範囲乱獲するとすごく効率いいです。ただし、1確できる魔力がないとツラい、即湧きするのでフルボッコされないHP確保が必要で、乱獲するうちに左上の部屋の入口にたまってしまうタニアを倒しに行く手間が少々ネック。そのかわり移動する手間がないので移動速度アップのアクセはなくてもストレスにならないです。自分はゴスブルのクエストを消化してからローズガーデンのクエまでのつなぎ(110~120)をここで過ごしました。個人的に熊よりも効率は良かったです。 --
2009-07-22 (水) 21:23:18
旧校舎-2年生1組 範囲魔法で狩りやすかった。まぁ、魔法弱点いないのと、他の方がいたら攻撃される可能性があるのが気になるとこだけど。 --
2009-09-12 (土) 20:43:30
狩れるなら旧校舎3-2もいいですね、転送使う敵がいないので安全に狩れます --
2009-09-30 (水) 00:33:56
かなり雑ですが、タバスコラブ化に伴い羊の方だけですが、狩り場情報の方を加筆修正しました。修正点等ありましたらお願いします --
2009-11-30 (月) 10:57:03
テチチF4、デクマヌス風土耐性なので、風土タイプは良狩場ではないと思います。 --
2010-04-22 (木) 02:03:07
風羊でウィンドMフェアMで60くらいからクマ全然いけます。被ダメが大きいのでHP2000↑の盾とカモベスあれば全然いけます。魔力は200あれば全然いけると思いますよ!! --
2010-04-28 (水) 22:16:34
ウィンドエッジで1確できるなら、伯爵の関門1とかいいと思います。ウィインドエッジしながら走り回ってればいいのでw --
2010-07-11 (日) 01:43:36
Lv90の初心者ですが、スノーヒルって本当に狩れるんでしょうか?MOB情報を見ると、Lv200前後のがウヨウヨいますが…。このサイトは基本的に課金者向けの情報なのでしょうか? --
2010-07-11 (日) 15:58:42
ステさえ揃えばレベルは飾りです。ラブ化されたとはいえ今は装備も豊富ですし非課金でもいけるかもしれませんよ?もし狩れなかったり狩りにくいなら報告して修正してもらえばいいだけのことですし。 --
2010-07-16 (金) 19:53:24
バグベアと51LVのMOBがいるとこで狩れば問題なし -- ひつこ
2010-12-19 (日) 21:01:27
170から旧校舎2階トイレでひたすら狩るのもよかったです。ただリカバリーで間に合うレベルですが攻撃が激しいので169↓は厳しいかも --
2010-10-11 (月) 02:30:53
非課金でも製錬・合成次第でバグベアは普通に1確は可能ですよ。SoAとフェアあれば余裕です --
2010-11-12 (金) 15:48:10
40までの間クエなどないという表記を初心者アプデで簡単に45(個人差はあると思う) --
2010-12-21 (火) 21:35:52
までいけますしけしてしまってもよいのでわ?長文スマソ --
2010-12-21 (火) 21:37:32
風属性の羊にも、魂の断崖を狩場に入れていいのでわ? -- 風羊
2010-12-21 (火) 21:39:43
200~旧校舎2Fトイレも意外に美味しい ケイオス、パワーが強化されたので魔力次第では風で1確可能 --
2011-06-05 (日) 13:13:49
塔の狩り場ですが、上層階になってくると廃課金くらいじゃないとかなり厳しいです。ダメージで12000とか食らう場合もありますからね・・・ --
2012-08-13 (月) 11:16:17
LV40~50はフェアーウィンドマスターも兼ねてクムTMクエをこなすのがいいかと 歓迎学園は正直初心者向けではないと思います --
2013-03-12 (火) 18:27:53
基本狩場の2つ目の表のマメパレとガバリア、逆じゃないですか? --
2013-04-02 (火) 14:24:10
公式
公式情報
(TS終了情報)
公式イベント
公式キャンペーン
↑
ビギナー向
入門
/
単語検索
キャラ育成
(
攻
-
魔
-
感
-
魅
)
(
熊
)
殴
(
魔
-
感
)
FAQ
/
用語
小ネタ
/
ラグ
マナー
↑
System
戦闘関連知識
ステータス
パーティー
/
ギルド
ドリル
(
深度表
)
サプライズ
(
報酬
)
ガチャドリル
(
変遷
)
製錬
/
焼き入れ
合成
/
交換
トリックフォーチュン
転職
(
一次
/
二次
)
結婚
アイテム箱
(
変遷
)
カバレージ
アイテムパック
メルティング
ソウルウェポン
各種レポート
成長合成
強化(
簡易一覧
)
(
攻
-
魔
-
感
-
魅
)
属性
-
耐性
-
属性剣
状態異常耐性等
ペットコーディネート
覚醒
ガーディアン
(
交感
)
識別
(
報酬
/
TM
)
対戦
個人戦
/
ギルド戦
カードバトル
↑
Character
NPC
/
Cast
ヘアカラー
基本
/
一次
/
二次
Skill 基本職
攻
-
魔
-
感
-
魅
熊
Skill 一次職
兎
-
羊
-
狐
-
猫
牛
-
龍
-
獅
-
狸
熊
Skill 二次特化
兎
-
羊
-
狐
-
猫
牛
-
光
/
闇
-
獅
-
狸
熊
Skill - その他
特殊
-
覚醒
-
マスター
↑
Item
消耗品
回復
/
AT
/
変身
装備
/
卵
/
箱
非消費使用品
ドリル
カード
キャラ
/
MOB
/
他
採取品
あ行
/
か行
/
さ行
た行
/
な行
/
は行
ま行
/
や行
/
ら行
わ行
/
英数
/
イベ
↑
装備品
装備知識
チャージ必要数
武器
長剣
/
短剣
/
杖
銃
/
槌
課金
/
他
帽子
物理
/
魔法
課金
/
他
盾
系統
/
課金
/
他
装飾品
共通
/
職別
/
課金
その他
防具
/
速度
/
耳
ヘッド
/
マスク
マント
/
しっぽ
ペット
通常
/
イベント
CP(
非
/
課金
)
課金
/
卵
箱
/
ガチャ
TS+旧装備
マイキャンプ
空間
/
背景
/
家具
小物
/
ガチャ
↑
MAP
街・入口
フィールド
ダンジョン
鉱山
闇市
深度表
テレポートガイド
↑
Quest
(
item
)
Lv別
一般
/
mob
/
PT
エブリデー
フェスタゾーン
真ハルコン守護戦
エピソード別
EP
0
,
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
転職
一次
/
二次
トリックスター
/
覚醒
カードクエスト
メルのカード
オペレーションカード
クエスト地域別
コーラルビーチ
マリンデザート
メガロポリス
カバリア遺跡
ウブス港
歓迎学園
マーメイドパレス
蜃気楼の島
ゴーストブルー
ローズガーデン
スワンプ
地下開発室
スノーヒル
アルテオ帝国
テチチ火山
タバスコ火山
深淵
混沌の塔
タルタロス
期間等限定
皆勤CP
PCペット
↑
Monster
名前順
/
影
/
BOSS
耐性・弱点順
耐性倍率一覧
LV順
001-
/
021-
/
041-
061-
/
081-
/
101-
121-
/
141-
/
161-
181-
/
201-
/
221-
261-
/
301-
/
341-
381-
/
421-
/
461-
501-
/
541-
/
581-
ドロップ表
地域共通Drop
BOSS Drop
↑
Data
UpDate情報
削除された要素
未実装リスト
曲目一覧表
不具合情報
関連商品
2chテンプレ
(
log
)
AA集
↑
Wiki
単語検索
最終更新一覧
荒らし対策室
編集の注意点
未反映リスト
練習用ページ
画像掲示板
↑
Links
Links
最新の20件
2024-12-29
RecentDeleted
2024-11-07
コメント/TricksterWiki
2024-08-24
コメント/装備
2024-08-22
コメント/MonsterList/Lv581-
2024-07-27
練習用ページ
2024-05-25
RightBar
2024-05-21
Links
2024-05-11
MenuBar
AutoTicketLinkName
FormattingRules
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
InterWikiName
PHP
PukiWiki
Last-modified: 2014-03-17 (月) 18:57:49